◉ 有機堆肥 無農薬 【晩生まこもだけ】◉ 1キロ 送料別途
¥1,200 税込
SOLD OUT
⚫︎ 農薬、化学肥料、除草剤を使わず有機肥料で育てた『晩生まこもだけ』 ⚫︎
◉皮付き 1キロ サイズ無選別◉ 送料別途
農薬、化学肥料、除草剤を使わず、収穫までに何度も草取りをし有機肥料で育てた『晩生まこもだけ』です。
入手困難の希少な品種の【晩生まこもだけ】になります。
通常のマコモダケの収穫が終わってから、2週間ほどしか収穫できない品種で、身は緑色で切り口に黒い点々が出る品種となり、サイズは無選別となります。
身の切り口に黒い点々がある品種の【晩生まこもだけ】となりますので、ご理解の上ご注文くださいますようよろしくお願いいたします。
通常の『まこもだけ』よりも、旨み、甘さがあります。
鮮度を保つために、硬い皮付きのままお送りしています。
無農薬ですので皮まで、安心してお使いいただけます。固い皮は乾燥させて深く煎ると、マコモ茶として楽しんでいただけます。(最近の研究で葉を煎ると抗酸化力が高くなることがわかっています)
お手元に届きましたら、乾燥しないように袋に入れてから、すぐに冷蔵庫で保存してくださいませ。
時間の経過とともに乾燥していきますので、お早めにお召し上がりくださいませ。
【下処理のしかた】
硬い皮をむいた後に、身全体をピーラーでむいてから料理してください。
*********
◉ 注意事項 ◉
*********
●送料はお客様負担ですので、お客様のご希望に合わせて、【通常の常温の発送】か、【クール便(追加料金加算)』をお選びいただけますが、気温が高いと【常温での発送】はマコモが傷む恐れがございますので、よくご考慮いただいき自己責任でお選びいただきますよう、よろしくお願いいたします。
●お客様の責任で【通常の常温の発送】を選び、商品が傷んだ場合のクレーム、返品などはできません。
できるだけ、クール便を選ぶことをおすすめしています。
収穫後すぐに発送いたしますが、収穫量が少ない場合は、発送までに少しお時間を頂く場合がございます。
ご了承くださいませ。
農薬、化学肥料、除草剤を使わず、有機肥料で育てた希少品種の『晩生まこもだけ』
農薬、化学肥料、除草剤を使わずに、有機堆肥のみで育てた『晩生まこもだけ』です。
ほぼ出回らない希少な品種となります。
身は緑色で切り口に黒い点々が出る品種となります。
一般的なマコモダケより、旨み・甘さがあり、一度食べたらまた食べたくなる『晩生まこもだけ』です。
有機肥料のみで育てた『まこもだけ』は少し小さめとなります。
鮮度を保つために、お届けは硬い皮付きのままお送りしております。
マコモとは
有機肥料のみで育てているマコモの雑草を、手で草取り作業します。↑
水辺に群生するイネ科の多年草で、1~2メートルほどまで成長します。
日本では、全国の川や湖の水辺で見ることができますが、野生のマコモは食用にはなりません。
古来より“ 神が宿る草 ”といわれ、日本ではゆかりが深く、古事記や日本書紀にも「マコモ」が出てきます。
ブッタが病の人を、こも(マコモの敷物)の上で癒したとも言われ、各地の神社で御神体や霊草として、大切に使われてきました。
【まこもだけ】とは
食用の「マコモ(真菰)」は、秋の収穫時になると草丈は1.5メートルから2メートルほどになり、その茎に黒穂菌(くろぼきん)がつくことにより茎の根元の部分が肥大化した部分が『まこもだけ』となります。
クセやアクがなく、油との相性が良いので、中華料理では高級食材として扱われています。
特徴
『まこもだけ』はスーパーフードと言われ、現代人の生活習慣病予防にも効果があると注目されています。
マコモには、善玉菌(乳酸菌、ビフィズス菌など)が活動しやすい環境をつくる手助けをしてくれる成分が多く含まれています。
カリウムが多く、腎臓からナトリウムの排泄を促進するので血圧を下げる効能があり、高血圧の予防に良いとされています。
食物繊維が豊富なため腸内のナトリウムを取り込むことで、血圧上昇を抑制する効果が期待できます。
身体の中に溜まった毒素などを洗い流し、汚れた血液を浄化して、体内に溜まった老廃物のデトックス(お掃除)をしてくれる働きがあります。
マコモダケは不溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整えてくれます。便の量が多くなり、腸の働きを刺激することで便秘などに効果があることから、デトックス効果も期待できます。
体内の毒素を身体の外へ排出するホルモン(副腎皮質ホルモン)の分泌を促進するともいわれています。
免疫力アップのほかにも、ウイルス感染を予防する効果なども期待されています。
【まこもだけ】の主な成分
[まこもだけ成分表(100g中/mg)※日本食品標準成分表による]推定値
まこもだけ(茎、生) 21 kcal たんぱく質 1.3 食物繊維 2.3 カリウム 240 リン 42
よくある疑問
Q、外側の緑色の硬い皮を取って切ったら、中に黒い点々がありました。これは何でしょうか?
A、黒い点々はマコモダケにいる黒穂菌の色素によるもので安全なものです。この黒穂菌のおかげで『まこもだけ』に成長することができます。そのまま安心してお召し上がりください。
時間がたつとともに水分が飛び、だんだん表面が緑色になり皮もかたくなっていきます。
【晩生マコモダケ】は硬い皮をむいたあとの身の表面の薄皮がしっかりしていますので、ピーラーでむいてから、料理すると美味しく召し上がっていただけます。
下処理のしかた
マコモダケは、硬いかわにおおわれていますので、すべての硬い皮を取り除きます。
その後、身全体をピーラーでむいてから、料理してください。
おすすめの料理例
たけのこのようにアクがないので、どんな料理にもお好みの調理方法でお召し上がりいただけます。
【晩生マコモダケ】は、まずシンプルな食べ方、素焼き、バターソテー、天ぷらなどにして召し上がっていただくと、美味しさを堪能していただけます。
他のおすすめの調理法として、炒めもの、中華料理、煮物、炊き込みごはん、味噌汁の具など、ほどんどの料理にお使いいただけます。
==========================
ご注意ください
他の商品との同梱はできません。
この商品だけでご注文くださいますよう、よろしくお願いいたします。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,200 税込
SOLD OUT